やりたいことへの考え方とモチベーションの維持

JMCカレッジ整体科講師の岡本です。

*2015年10月1日から姫路市南駅前町に教室をオープンしました。
2016年12月1日から神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ3F 36番に教室をオープンしました。

関西も昨日あたりからようやく梅雨らしくなってきましたね。
季節的に急に寒くなったりしますので
体調管理が難しいですが体調を崩すことなく乗り越えたいと思います。

今日は「やりたいことへの考え方とモチベーションの維持」というお話です。

先日、メールで当スクールで学びたいという方の相談に乗らせていただきました。
相談してこられた方は、仕事が上手くいっていないことを気にしているようでした。

話を聞くと、彼は営業職なんですが、実績がなかなか伸びていないようでした。

仕事への自信を無くしているようでしたね。
それどころか「人生に対しての自信までも」なくしているようでした。

あと、これはよくあることだと思いますが、
彼自身がいっぱいいっぱいになっているので
相手のことを考える余裕が無いような感じでした。

そこで少しばかり考えてみました。

「良い気分で仕事ができる人は、心にゆとりがあるので
人の役に立つことを考えて行動して成果を伸ばしていけます」よね。
それと、話を聞いていると彼はこれまでの人生で成功体験が
少ないようなんですね。

彼はどうやら今までに色んなことに挑戦してきたようです。

・サッカー

・資格取得

・ネットワークビジネス
何をしてもあまり上手くいかない理由として
「活動を続けるのが苦手で・・・。」と、彼は言っていました。
彼はやる気があって何かに向けて最初は取り組んだとしても
後に自分自身の気持ちが落ちてきてしまうんですね。

ところが、その状態から抜け出す工夫はそれほどしていないようでした。

これは少し勿体ないですよね。
でも世の中には、彼と同じような状況になってしまっている人はかなり多いですよね。

どんな分野でもより良く進んでいくには、自分自身で気持ちを盛り上げる
工夫をしていくのが実は非常に大切です。
例えば、活動する中で失敗したとしても、

・自分が少しでも前進していることを認める。ネガティブにとらえない

・今後、工夫すればできるようになることを考えてテンションを上げていく。

・成功している未来の自分を想像して気持ちを高めていく。
など、他にも色々と良い方向に発想していけば、気持ちを明るい方へ変えていけるんですね。

ところが、その場の感情に流されてしまい、気持ちをコントロールするのが苦手
という人が多いのは事実です。
そこで、私は気持ちを良い方向に変えるシンプルな方法を整体師を目指してた頃に見出しました。

結果、私は整体院を開業できるようになり
整体師としての活動をする中で、スクールを立ち上げ
生徒が開業して地域の治療院で口コミ評価1位になったり、
ビジネスでも月収80~100万円を超える人がどんどん誕生してきたんですね。
ただ、話は広がるんですが上記の実績は
私が真剣に教育活動をしてきたとしても
私一人の力で生まれたとは決して考えていません。

ご協力してくださった方々のおかげであると思っていますので、
応援いただいている皆様に深く感謝しています。

今、私は様々な分野の素晴らしい方とつながりながら、
成功者を沢山生み出せる環境もできたので、
ありがたさと嬉しさを感じながら活動しています。
さて、私が教育活動をする上で必ず伝えている気持ちを高めるシンプルな方法とは、

「自分自身を盛り上げる方法を10個以上見つける」ということです。

盛り上げる方法は、本人の気持ちが高まるのなら、何でも良いんですね。

例えば、

・好きな場所にいく。

・好きな物を食べる。

・好きな曲を歌う。

・好きな道具を使う。

・好きな人のことを考える。
実際、自分を盛り上げる方法を確立している人は気分を良い状態にして成長し続けられるんですね。

ですので、あなたがもし、気分が下がってしまう時があるのなら、
気持ちを盛り上げる方法を見つけておくことが非常にお勧めです。

そうすることによって、自分自身の力をもっと発揮できるようになっていけるんですね。

日頃の気分が人生に大きな影響を与えていることに気づき、
常に改善できている人はあまりいません。

気分をコントロールできるようになると高い成果を出しやすくなっていきますので
ぜひ試しに意識してみてくださいね。

あなたの「夢」を叶えるお手伝いができればと思います!

40時間で整体師への道が開ける!資料請求はこちらから!

関連記事

おすすめ記事

  1. JMCカレッジ整体科講師の岡本です。
  2. JMCカレッジ整体科講師の岡本です。

卒業生の声

  1. 前職(塗料製造メーカー)の工場閉鎖により会社を辞めざる負えない状況になり、次の仕事を探すうえで、手に...
  2. 金融関係の仕事をしていましたが、就職から2年程経ったときに「この仕事私には向いていないかも」と思うよ...
  3. 女性が子育てを終え「社会復帰」するときの就職先の少なさに愕然とし、独身時代に会社勤めで培ってきたこと...