新たなことをはじめる時間がありません

当スクールのホームページをご覧いただきありがとうございます。

JMCカレッジ整体科講師の岡本です。


今年は花見をなかなかできないですね。 梅雨かというぐらい雨続きなのが残念でなりません。

先週末に姫路城に夜桜の写真を撮りに行ってみたら 小雨の中すごい人でした。

やはり世界文化遺産は凄い! これを機に姫路の何度も足を運んでくださいね!


今日は「新たなことをはじめる時間がありません。」というお話

スクールの講師という事もありこういった質問を良く受けます。

時間管理のコツなどはありませんか?

回答

あなたも一度は、「時間がない」という問題に、直面したことがあるのではないでしょうか。

世の中には、時間管理のノウハウがあふれています。 にも関わらず、

「時間がない」という問題で、お悩みの方は後を絶ちません。


なぜ、「時間がない」 という問題で、お悩みの方が後を絶たないのでしょうか?

それは、「うまくやろうとする」からです。 「うまくやろうとする」から、

「時間がないという問題」を、解決できないのです。


あなたの頭に、「ん?誤植かな?逆じゃないの?」というお考えが浮かんだでしょうか。

もう一度お伝えします。 「うまくやろうとする」から、 「時間がないという問題」を解決できないのです。


どういうことかというと、 「うまくやろうとする」 ということは、「うまくやろうとしている時間」に、

「時間を取られている」ということです。


「うまくやろうとしている時間」にも、 「時間を取られないようにする」これが、

一番時間を捻出できる方法です。 つまり、 「うまくやろうとする」ことを考えるのではなく、

「やらないことを決める」ということです。


ちまたには「優先順位」という言葉があふれています。 この言葉から、

「優先順位の高いものからやっていこう」 と、行動していくと、どうなるでしょうか。


優先順位の低いものに手を付けられず、来月に持ち越し。

来月に持ち越しても、先順位は低いままなので、結局やらずに終わってしまう


結局ずっとやらずに、「できない・・・」 と、落ち込んでしまうのです。

では、どうしたらいいのか? 「劣後順位」という考え方です。


解説すると、「優先順位の低いものはやらない」ということです。

あなたの目指す目標に対して、優先順位の低いものは、 まくやろうとする」のではなく、

「やらない」と、決めるということです。


私自身も、過去に、「あれもやろう、これもやろう」 として、すべて中途半端になってしまった経験があります。

ある方の、あるアドバイスを元に、 「やらないこと」を決め、すべきことに集中できるようになりました。


あなたが、もし、 「時間がない」と、お悩みであれば、「やらないことを決める」ということを、 実践してみてください。


あなたがもし「チャレンジ」したいと思ったなら当スクール今すぐ資料請求してくださいね。

40時間で整体師への道が開ける!資料請求はこちらから!

関連記事

おすすめ記事

  1. JMCカレッジ整体科講師の岡本です。
  2. JMCカレッジ整体科講師の岡本です。

卒業生の声

  1. 金融関係の仕事をしていましたが、就職から2年程経ったときに「この仕事私には向いていないかも」と思うよ...
  2. 女性が子育てを終え「社会復帰」するときの就職先の少なさに愕然とし、独身時代に会社勤めで培ってきたこと...
  3. 前職(塗料製造メーカー)の工場閉鎖により会社を辞めざる負えない状況になり、次の仕事を探すうえで、手に...